料金一覧
※以下の金額は目安です。実際にはヒアリングの上、別途お見積りさせていただきます。
※以下の金額は全て税別です。別途消費税分10%を頂戴いたします。
※初回のご相談・ヒアリングは無料です。お気軽にご相談ください。
(遠距離の場合は交通費の実費相当額をいただくことがあります)
人事労務の問題、社員に関するお悩み、働き方改革、モチベーション向上策、ハラスメント問題、勤務評定制度の定着、人事制度を変えたい、採用問題、退職問題、メンタルヘルス問題など、人事労務全般に関するご相談に応じます(労働保険・社会保険関係は対象外です)。
まずは初回の無料相談をご利用ください。
・人事労務のご相談:1回あたり5,000円(メール,電話等で30分以内)~20,000円(訪問で半日以内)程度(税別)
人事労務顧問契約を結んでいない場合の単発の事案の相談料です。
初回のご相談で解決した場合は無料です。訪問で遠距離の場合は交通費の実費相当額をいただくことがあります。
・人事労務顧問:月額50,000円~(税別)
人事労務の問題解決、社員のモチベーションアップ、その他人事労務全般について継続的に対応していきます。
貴社のバーチャル人事課としてご活用ください(専任の社員を置くよりはるかに安価に専門対応ができます)。
(月1回程度の訪問を含む)
・人事労務顧問ライト:月額20,000円(税別)
人事労務関係の疑問点や問題が発生した時に、何度でもメール、電話、Web会議などで気軽に相談できるプランです。
(相談対応時間はシムコンサルティングの営業時間内です。また訪問や作業が必要な場合は別途料金を頂戴いたします)
・労働関係助成金手続き(人事労務顧問の契約企業のみ)
助成金総額の15%~(税別)を手続手数料としていただきます。
※助成金以外の申請等手続き、行政官庁への各種届出事務、労働保険・社会保険事務は、原則として行っていません。
・働き方改革制度チェックと対策(約3か月~) :250,000円~(税別)
・働き方改革に伴う就業規則改正 :4.就業規則の欄参照
・モチベーション向上策検討(約3か月~) :250,000円~(税別)
・構築後の継続的運用については、人事労務顧問で働き方改革やモチベーション向上策の支援をします。
(1.人事労務に関するご相談の欄参照)
・人事評価制度構築:500,000円~(税別)
・給与制度構築 :500,000円~(税別)
※概ね4~6か月程度要します。
※両制度同時構築の場合はご相談ください
※構築後の継続的運用は人事労務顧問で対応します。
(1.人事労務のご相談参照)。
・ハラスメント防止策コンサルティング(約3か月~):250,000円~(税別)
・ハラスメントに関する社員教育(研修) :研修・セミナー講師参照
・ハラスメント防止ルールの明確化(就業規則) :就業規則作成・改定参照
・具体的事案対応 等 :別途相談
※継続的運用は、人事労務顧問で対応します。
(1.人事労務に関するご相談の欄参照)
就業規則の作成 :250,000円~(税別)
就業規則の改正(全面) :250,000円~(税別)
就業規則の改正(軽易) : 50,000円~(税別)
その他諸規定の作成,改正 :150,000円~(税別)
三六協定等の締結(1事業所): 10,000円~(税別)
※作成、全面改正は概ね2~3か月程度要します。お急ぎの場合はご相談ください。
・2時間程度 : 70,000円~(税別)
・半日(3時間程度) : 90,000円~(税別)
・1日 (5時間程度) :120,000円~(税別)
・講義の準備作業、資料作成を含みます。
・公的機関の研修や特殊な内容の研修については別途ご相談ください。
※遠距離の交通費(千葉駅から概ね30km以上以遠)、宿泊費(千葉駅から概ね200km以上以遠)につきましては、
別途実費相当分をいただきます。
※当事務所はインボイス制度の適格請求書発行事業者です。
※遠距離で交通費をご負担いただく場合の定義について
・千葉駅から概ね30km以上の地域につきましては交通費相当額をご負担いただきます。
社会保険労務士シムコンサルティング
営 業:月~金 9:30~16:30(土日祝日、年末年始は休業します)
年末年始休業:2024年12月28日から2025年1月5日
令和7年、明けましておめでとうございます。
(臨時休業は下記のとおりです)
〒260-0013
千葉市中央区中央2-5-1
千葉中央ツインビル2号館7階チバラボ
TEL : 090-6353-4650
FAX : 043-276-3480
E-mail: simu@nifty.com